格安SIM(MVNO)の通話品質は従来の携帯事業者に比べて悪い?

格安SIM(MVNO)を利用する場合、よく聞く懸念事項としては通話品質が落ちるのではないかということです。今回は格安SIM(MVNO)を利用する場合において、通話品質は従来の携帯事業者に比べてどうなのか解説します。

格安SIM(MVNO)と従来の携帯事業者では通話品質は変わらない

格安SIM(MVNO)に乗り換える場合、通話品質が落ちるのではないかと心配する方は多いですが、結論からお伝えすると、格安SIM(MVNO)であっても、従来の携帯事業者であっても通話品質は変わりません。

格安SIM(MVNO)は、従来の携帯事業者に比べて価格を抑えてサービスを提供していますが、誤解してほしくないのは、サービス品質を落としているから安いのではなく、従来の携帯事業者から通信回線を借りてサービスを提供しているため、自前で通信設備を構築するといった費用が不要になる点が大きい理由です。

そのため、格安SIM(MVNO)に乗り換えても、従来の携帯事業者と同様に通話品質で通話を楽しむことができます。

格安SIM(MVNO)と従来の携帯事業者の利用可能範囲は同じ

格安SIM(MVNO)と従来の携帯事業者の利用可能範囲(エリア)が異なり使えないこともあるという意見を散見することがありますが、格安SIM(MVNO)は、前述の通り、従来の携帯事業者から通信回線を借りていますので、借用先の携帯事業者と利用可能範囲は同様です。

例えば、BIGLOBEモバイルといったNTTドコモから借りている格安SIM(MVNO)事業者は、NTTドコモと同じ利用可能範囲で通信サービスを受けることができます。また、BIGLOBEモバイルの場合は、NTTドコモに加え、KDDI(au)回線も利用できますので、どちらかの電波状況が悪くなった場合、優先的に電波が強いものに自動で切り替えることができます。

格安SIM(MVNO)事業者では、従来の携帯事業者とは異なり、2つの携帯事業者の通信回線を利用可能な事業者も存在しますので、むしろ、従来携帯事業者に比べると、冗長化されていると言えます。

データ通信では利用者が多い時間帯は通信速度が低下する場合も

一方で、格安SIM(MVNO)でデータ通信を利用する場合において、お昼や夕方の時間帯など利用者が多い時間帯で通信を行なう場合、通信速度が低下しやすくなる点は注意が必要です。

格安SIM(MVNO)は、従来の携帯事業者より一部の帯域を借りていますので、利用者が多くなればなるほど帯域が圧迫されてしまい、速度低下を招きやすくなると言えます。

また、格安SIM(MVNO)事業者によって使用可能な帯域幅は異なりますので、格安SIM(MVNO)事業者によっても通信速度にばらつきが発生します。

格安SIM(MVNO)事業者各社の通信速度についての比較は以下に紹介していますので合わせてご覧ください。

関連記事

格安SIM(MVNO)への乗り換えを検討しているが、実際の通信速度はどうなのか気になる方は多いです。今回は実際に筆者が回線を借りて通信試験を行ってみましたので、比較して紹介します。(計測当時はLTE回線を利用しています)スピードテストア[…]