格安SIM(MVNO)各社の家族割引サービスを徹底比較

携帯電話やスマートフォンを使用する場合、家族分の回線を契約する場合も多いです。ただし、格安SIM(MVNO)の場合は携帯3事業者が提供している家族割引が使いづらい部分があります。今回は、家族分の回線を契約を検討している方に、複数回線で割引となるサービスを比較してみます。

格安SIM(MVNO)各社の家族割引サービス

格安SIM(MVNO)では、携帯3事業者が提供しているような家族割引サービスの提供がありません。通常であれば、家族間の通話が無料になるなどのサービスがありますが、格安SIM(MVNO)では、家族分で複数回線を契約することで、基本料金を割引することで、毎月の支払い費用を抑えるパターンが多いです。

近年では、LINEといった対話アプリが一般的に使われるようになっている今、家族間での通話の需要も限られてきているのも事実ですが、緊急な場合などは、家族間でいつでも連絡が取れるようにしておきたいものです。

ただし、複数回線を契約するとなると、維持費も高くなりますので、家族分の回線を検討している場合は、複数回線で割引が適用できる格安SIM(MVNO)事業者を選ぶことが重要です。

格安SIM(MVNO)各社の家族割引サービス

格安SIM(MVNO)事業者家族割引有無割引内容回線上限数
OCNモバイルONEOCNモバイルONE×
(容量シェアSIMオプションで音声通話SIMが月額1,100円追加で利用可能)

UQモバイル
×
イオンモバイルイオンモバイル×
(シェアプランで音声通話SIMが月額1,210円追加で利用可能)
IIJmio(みおふぉん)IIJmio同一mioID内での通話であれば30秒あたり8.8円で通話可能上限無し
mineo(マイネオ)mineo基本料金から55円割引5回線
エキサイトモバイルエキサイトモバイル×
(データシェアで音声通話SIMが月額1,045円から追加で利用可能)
DTI SIM
DTISIM
×
nuroモバイル×
格安弐拾プランHISモバイル×
b-mobile×
LIBMOLIBMO×
ビッグローブモバイル2回線目以降の基本料金が220円割引4回線
ワイモバイル1,188円割引上限無し
楽天モバイル×

格安SIM(MVNO)各社の家族割引サービス(税込)

格安SIM(MVNO)の家族割引サービスの提供は、IIJmiomineo、ビッグローブモバイルが家族割のサービスを提供しています。また、MNOではワイモバイルが提供しています。

家族割の内容としては、IIJmioが同一のmioIDで契約している回線内の通話であれば30秒あたり8.8円で通話が可能となっています。mineoは複数回線で5回線まで基本料金から55円(税込)割引が適用ビッグローブモバイルは2回線目以降は基本料金から220円割引が適用可能となります。

IIJmio
5

IIJmio(みおふぉん)

回線NTTドコモ、KDDI(au)
月額料金音声通話付:858円(2GB)~
データ専用プラン:748円(2GB)~
eSIM専用プランであれば440円(2GB)から利用可能!
最低利用期間音声通話のみ最低12ヶ月(契約解除料:1,100円~13,200円)
データ通信は設定無し

ワイモバイルについては、2回線目以降の契約で基本料金から1,188円割引となります。例えば、データ量3GBのシンプルSプランの基本料金は2,178円ですが、家族割引の適用で2回目の基本料金は990円(税込)で利用できます。

ワイモバイル
5

回線自社回線
月額料金シンプルS:2,178円(3GB)
シンプルM:3,278円(15GB)
シンプルL:4,158円(25GB)
最低利用期間最低利用期間の定め無し

その他の、事業者については、家族割のサービスは提供されていません。ただし、OCN モバイル ONEイオンモバイルエキサイトモバイルについては、複数枚SIMの提供が可能となるシェアSIMサービスを利用することで、主回線の基本料金に、1,100円(税込)程度の音声通話SIMの月額利用料金を支払うことで利用できます。さらに、データ容量を複数回線で分け合うことができます。

家族割サービスはIIJmioがおすすめ!

格安SIM(MVNO)で家族割サービスを利用したい場合は、IIJmioがおすすめです。通話を多く行う場合は30秒あたり8.8円でお得に利用可能となります。

IIJmio
5

IIJmio(みおふぉん)

回線NTTドコモ、KDDI(au)
月額料金音声通話付:858円(2GB)~
データ専用プラン:748円(2GB)~
eSIM専用プランであれば440円(2GB)から利用可能!
最低利用期間音声通話のみ最低12ヶ月(契約解除料:1,100円~13,200円)
データ通信は設定無し

また、基本料金の割引を重視する場合は、ワイモバイルがおすすめです。ワイモバイルであればデータ量3GBであれば2回線目以降は990円で利用可能となり、月額1,180円が割引適用となり割引額としては大きいのが特徴です。

家族割を適用した場合、料金の請求は主回線の名義人に一括で請求が行われます。利用者が未成年の場合は親名義での回線契約となります。

ワイモバイル
5

回線自社回線
月額料金シンプルS:2,178円(3GB)
シンプルM:3,278円(15GB)
シンプルL:4,158円(25GB)
最低利用期間最低利用期間の定め無し